PR: 生活困窮者自立支援制度が始まりました!-政府広報
就職、家計など様々な事情で暮らしにお困りの方は、窓口へご相談を。詳しくはこちら Ads by Trend Match
View Article家主と地主と健美家記事載ってます!
今月発売の家主と地主に、私の記事が載っています。「相続でモメない財産の分け方」という内容で、私が取材を受けた、認知症の問題についての記事が載ってます。司法書士の肩書で記事になるのは、初めてかもしれませんね。すでに認知症になった後での、相続対策の相談が多いですが、基本的に何もできなくなってしまいます。早め早めの対策が必要ですね。...
View ArticlePR: ご存知ですか?7月1日は「国民安全の日」-政府広報
職場、学校、家庭や地域、交通の安全に留意し、日常の事故や災害発生を防止しましょう Ads by Trend Match
View ArticlePR: 徳光&木佐が紹介!子育ての悩み等への支援-政府ITV
妊娠期から子育てまで、悩みや不安の解消に向け、政府と自治体が連携して取組んでます Ads by Trend Match
View Article8月4日5日の賃貸住宅フェアでブース出します!
8月4日5日の賃貸住宅フェアに、行動する大家さん会(AOA)で出展します!今年の2月以降AOAの活動できてなかったので、8月に取り戻します。ブースで何をやるかというと、「賃貸経営よろず相談」今やカリスマ大家である、渡辺よしゆきさんAOA代表であり、おそうじおじさんの廣田裕司さんそして、税理士大家である私...
View Article減価償却費の誤解
健美家コラム5回目がアップされました。今回のテーマは減価償却!難しい内容なんですが、大家さんなら知ってほしいデッドクロスを解説してます。「減価償却費は、支出を伴わない経費である」とよく説明されますが、本当なのでしょうか?これを知らないと賃貸経営はできない!と断言できるほど、重要な問題です。 デッドクロスはいつ来る?~減価償却の本質~...
View Article11/28出版記念セミナー&個別相談会
先月、私の最新刊発売されました!これで5冊目の出版になりました。タイトルは、「相続対策の常識ウソホント(6人の専門家が導く正しい対策への道しるべ)」相続対策の常識を弁護士、税理士、不動産鑑定士などの専門家の視点からみると本当に正しいの?その答えが書いてあります!相続対策の常識 ウソ?ホント?...
View Article